HOME サイトマップ お問合せ 英文

… 2004年08月30日

禮の説明

常【礼】5画 3221 (禮)18画 3521
[字音]レイ [字訓]れいぎ・うやまう

旧字は禮に作り、玉や禾穀の類を豆に加えて神へ薦めた。
中国の古代文化は礼教的文化であった。

人気blogランキングへ

… 2004年08月29日

派手に

派手に


帯に『禮』乗せてみました。 右側上部になります。

人気blogランキングへ

… 2004年08月28日

blogデザインまわり

散氏盤 拓本
 
作品制作前に臨書してます。

blogデザインまわり
 

散氏盤説明

人気blogランキングへ

… 2004年08月21日

制作用 筆

制作用 筆

柄は水牛の角 穂先は羊の毛

人気blogランキングへ

… 2004年08月18日

制作現場公開 NO2

制作現場公開 NO2

内部制作準備
工事現場用ブルーシートを全面に下敷き(毛氈)5メートル敷き
墨が飛ぶので壁面布で囲います。
白色に変えると、まるで時代劇の切腹場面

人気blogランキングへ

… 2004年08月17日

制作現場公開 NO1

制作現場公開 NO1

制作用にと、ご好意により建物今月末まで貸していただきました。
閑静で景観良好です。

人気blogランキングへ

… 2004年08月13日

甲骨文字記事

2004.07.05
甲骨文字、6億円で落札 上海で初の競売

【上海4日共同】3000年以上前の中国最古の文字
甲骨文字が刻まれた甲骨(亀甲や獣骨)20点が4日
上海市内で競売に掛けられ、
4800万元(約6億3000万円)で競り落とされた。

甲骨文字、金文と出会い、書作品制作をしだし35年
出来ることなら現物を1点所持したい思いです。

佐藤圭の古代文字の世界

人気blogランキングへ

… 2004年08月07日

文字説明「並」

常【並】8画 8010 (竝)10画 0011
[字音]ヘイ [字訓]ならぶ・ならびに・ともに・みな
[会意]旧字は竝に作り、立をならべた形。立は位。
その位置すべきところに並んで立つことをいう。
〔説文〕十下に「並(なら)ぶなり。二立に從ふ」という。
並は二人相並ぶ側身形。竝は相並ぶ正面形。从(從)
・比は前後相従う形。みな二人相従う字である。     

                     白川静「字通」より

人気blogランキングへ

… 2004年08月06日

金文「並」

金文「並」

人が二人並んでいる形です。
「並」と書いてみても味気ない字が、古代文字で表現すると見る人の
感性でそれぞれのイメージが膨らむと思います。

人気blogランキングへ

最近の記事